カテゴリ:生徒指導

ひまわり教室

本日、福井警察署、生活安全課、スクールサポーターの岩本様より、SNSなどのネット関係のトラブルについてと福井市内の気をつけて行動すべき箇所についてお話をいただきました。

放送室からテレビを通しての話でしたが、見やすいプレゼン使っての話だったので、教室では生徒たちは真剣に話を聞いていました。

ネットのトラブルは具体的な話が多く、生徒たちにとてもわかりやすい内容でした。

本日の話を参考に、今後トラブルが起きないように十分に気をつけてほしいと思います。

ひまわり教室

本日、福井警察署スクールサポーターの岩本明裕さんが『ひまわり教室』をしてくださいました。

夏休みを前に次の3つのことについてお話しをいただきました。

1.ルールと犯罪について

2.ネット(SNS)によるトラブル・犯罪について

3.夏休みに注意してほしいこと

1年生と2・3年生に分かれて、それぞれの学年にあった話をしていただきました。

生徒たちは真剣に話を聞き、今後の生活の中でトラブルに巻き込まれないよう気を引き締めていました。

生徒の感想

軽い悪ふざけが犯罪につながってしまうということがわかりました。今日の話を頭に入れてルールを守った生活をしていこうと思います。また、SNSは簡単に相手側を傷つけてしまうこともわかりました。今後、SNSを使うことがあったときは、このことに気をつけて使っていこうと思いました。

 

ひまわり教室(情報モラル教室)

本日、情報モラルに関するひまわり教室が開催されました。

体育館では、2・3年生、多目的ホールでは1年生が、

福井県警察署からいらした2名の講師の方からお話しを聞きました。

内容は、インターネットの危険性についてです。

これから、夏休みに入る前に、

インターネットにはどのような影の世界があるのかを

具体的な話しを聞くことができ、貴重な時間でした。

生徒の感想:

【私がひまわり教室で大事だと思ったことは「何でも深く考える」ということです。

スマホのゲームやアプリで知らない人とつながってしまうので「〇〇に来て」といわれても

気軽に行ってしまわないように気をつけたいと思います。

また、SNSのLINEなどだけで(私はLINEしてません)知り合う人は、

簡単に信用できないと思います。自分の画像や写真を簡単に載せないこと、

パスワードの管理をしっかりすることなど、全てこれからの自分に関わってくることなので

気をつけて自分を守っていきたいと思いました。】

下校の様子

本日でテストが終わり、夕方下校の様子です。

一列になり、道の端っこを一列で下校しています。

交通ルールを守り、安全に登下校しましょう。